tuv-jp-blog-banner

テレワークの健康 その(3) -ストレッチの基礎知識

Posted by TUV Rheinland Japan on 2020/06/17 10:00:19
TUV Rheinland Japan

 

テレワークの健康 その(2)では、免疫力を高めるために大切な、私たちの日常生活の基本である、食事・睡眠・運動についてお話しました。今回は、ストレッチの基礎知識をご紹介します。
healthy_habits

テレワークの継続や、移動の制限により、外出の機会が減ってしまった方も多いのではないでしょうか。家では、PCに向かう姿勢が悪くなったり、動くことが減り、身体が硬くなりがちです。

その対策として、ストレッチがあります。知っているようで知らない方が多いストレッチですが、子どもの頃から、ラジオ体操や、疲れている時に伸びをしたり、自然に身についていると思います。

そもそも、ストレッチとは、どのようなことでしょうか?ストレッチは、「伸ばす」の意味のとおり、筋肉の柔軟性を高め、関節の可動域を広げることが目的です。ストレッチにもいくつか種類がありますが、今回は代表的な2つのストレッチをご紹介します。

動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)
動きながら行うストレッチで、代表例はラジオ体操です。交感神経を刺激し、血液循環を促進させ、筋肉の柔軟性を高めます。運動前のウォーミングアップとして、ケガの予防や運動機能を高めることが目的です。急な反動をつけて行うと、筋肉を傷めてしまうことがありますので注意しましょう。

静的ストレッチ(スタティックストレッチ)
一般的に皆さんがイメージされているストレッチで、同じ姿勢で一定方向に筋肉を伸ばしていきます。運動後のクールダウンとして行うことにより、翌日の筋肉痛の予防にもなります。「グイッ」ではなく「ジワ~」と伸ばすイメージで、心地よいところで、20秒ほど維持します。身体が凝り固まった仕事の合間や、温浴効果で筋肉が柔らかくなった入浴後などがお勧めです。

☆ポイント

  • どちらのストレッチも、自然に呼吸をしながら、無理のない範囲で行ってください(無理をして伸ばすと、悪化する可能性があります)。
  • 伸ばしたい部位を意識しながら行ったり、軽いジョギングなどの有酸素運動を組み合わせるとより効果的です。

何ごとも継続が大切です。ストレッチを日常生活に取り入れていきましょう!


<参考リンク – テュフ ラインランド ジャパン ウェブサイト>
・テレワークの健康 その(1) テュフ ラインランド グループで共有されている「Healthy habits:Mobile working(テレワークの健康習慣)」
テレワークの健康 その(2) -免疫力を高めよう!
・・テレワークの健康 その(2) -免疫力を高めよう!←今回はこちら
【最終回】テレワークの健康 その(4) -健康的なダイエット

kojima-san
テュフ ラインランド ジャパン
ヘルスキーパー小島卓也

更新日 : 7/28/2021

Topics: tuv.communication