欧州化学物質庁(ECHA)はこのほど、SVHC候補リストを更新しました。
🚨 SVHC候補リストの拡大
高懸念物質(SVHC)候補リストの「人や環境に害を及ぼす可能性のある化学物質」は、これで247項目になります。企業はこれらの化学物質のリスクを管理し、その安全な使用について顧客や消費者に知らせる責任があります。
何を意味するか
企業は、これらの化学物質に関連するリスクを管理する責任を負い、顧客や消費者に化学物質の安全な使用について効率的なコミュニケーションを確保しなければなりません。
新規項目と更新
このリストには、人の健康や環境に害を及ぼす可能性があると認識され、潤滑油や金属加工から化粧品や医薬品に至るまで、さまざまな産業に影響を及ぼす化学物質の注目すべき項目が含まれるようになりました。
今回追加された物質
物質名 |
CAS番号 |
追加提案の理由 |
使用例 |
6-[(C10-C13)-alkyl-(branched, unsaturated)-2,5-dioxopyrrolidin-1-yl]hexanoic acid 6-[(C10-C13)-アルキル-(分枝不飽和)-2,5-ジオキソピロリジン-1-イル]ヘキサン酸 |
2156592-54-8 |
生殖毒性(第57条c) |
Lubricants, grease, release products and metal working fluids 潤滑油、グリース、離型剤、金属加工油剤 |
O,O,O-triphenyl phosphorothioate O,O,O-トリフェニルホスホロチオエート |
597-82-0 |
Persistent, bioaccumulative and toxic, PBT (Article 57d) 難分解性、生体蓄積性、毒性、PBT (Article 57d) |
Lubricants and greases, hydraulic fluids and metal working fluids 潤滑油、グリース、油圧作動油、金属加工油 |
Octamethyltrisiloxane オクタメチルトリシロキサン |
107-51-7 |
Very persistent, very bioaccumulative, vPvB (Article 57e) 非常に難分解性、非常に生体蓄積性、vPvB (Article 57e) |
Coatings and inks, thinners, paint removers, fillers, putties, plasters, modelling clay, ink and toners, Formulation into mixture, washing and cleaning products, polishes and wax blends コーティング剤、インク、シンナー、ペイントリムーバー、フィラー、パテ、プラスター、モデリング粘土、インク、トナー、洗浄剤、ポリッシュ、ワックス混合物への配合 |
Perfluamine パーフルアミン |
338-83-0 |
Very persistent, very bioaccumulative, vPvB (Article 57e) 非常に難分解性、非常に生体蓄積性、vPvB (Article 57e) |
Heat transfer fluids ( Manufacture of computer, electronic and optical products, electrical equipment) 伝熱流体(コンピューター、電子・光学製品、電気機器の製造) |
Reaction mass of: triphenylthiophosphate and tertiary butylated phenyl derivatives トリフェニルチオホスフェートと三級ブチル化フェニル誘導体の反応質量 |
192268-65-8 |
Persistent, bioaccumulative and toxic, PBT (Article 57d) 難分解性、生体蓄積性、毒性、PBT (Article 57d) |
Metal working fluids, hydraulic fluids and lubricants and greases 金属加工油、油圧作動油、潤滑油、グリース |
登録更新 |
|
|
|
Tris(4-nonylphenyl, branched and linear) phosphite トリス(4-ノニルフェニル、分岐および直鎖)ホスファイト |
- - - |
Endocrine disrupting properties (Article 57(f) – environment) 内分泌かく乱作用(第57条(f)-環境) |
Substance used for the manufacture of plastic products and rubber products. Adhesives and sealants and coating products. プラスチック製品やゴム製品の製造に使用される物質。接着剤、シーリング剤、コーティング製品。 |
テュフ ラインランドでは、高懸念物質SVHCの247候補物質に対する試験が可能です。
テュフ ラインランドは安全性とコンプライアンスの専門家として、先見性を持ってリードし、これらの更新に積極的に対応します。
これらの変更が貴社の業務にどのような影響を与えるか、また、より安全で持続可能な未来のためにできる対応など、ご相談ください。
関連サイト:
📰 ECHA News
📃 SVHC List
読んでみる➡ 今さら聞けないSCIP ~超初心者向け~
関連情報
ウェブサイト | REACH REACH規則 SVHC(高懸念物質)分析サービス
ウェブサイト | 化学物質分析
公式ブログ「REACH規則 SVHC(高懸念物質)分析サービス」
お問い合わせ:カスタマーサービス(TEL: 045-470-1850 E-Mail: info@jpn.tuv.com)
更新日:1/31/2025