tuv-jp-blog-banner

規則(EU) 2024/2462 PFHxA関連物質制限 | EU | 国際規制情報

Posted by TUV Rheinland Japan on 2024/11/11 9:51:53
TUV Rheinland Japan

 

欧州委員会は9月19日、ウンデカフルオロヘキサン酸(PFHxA)、その塩およびPFHxA関連物質に関する規則(EC)No 1907/2006の付属書XVIIを改正する規則(EU)2024/2462を発表しました。


 

2024年9月20日付 - テュフ ラインランド 最新国際規制情報ページに掲載

 

項目 79 REACH 規則 附属書 XVII

 

ウンデカフルオロヘキサン酸(PFHxA)、その塩および PFHxA 関連物質:

(a) 構造要素の一つとして、他の炭素原子に直接結合した式 C5F11- の直鎖状または分枝状のペルフルオロペンチル基を有するもの

または
(b) C6F13-(式)で示される直鎖状または分枝状のパーフルオロヘキシル基を有する

1. 2026年10月10日から、以下の濃度で上市または使用されてはならない。

  • PFHxAとその塩の合計で25ppb以上、またはPFHxAとその塩の合計で1,000ppb以上であること。
  • PFHxA 関連物質の合計で 1000ppb を超える濃度で上市または使用してはならない。

 

均質材料で測定した場合、以下の通り:

a. 一般消費者向けの衣料品および関連アクセサリーに含まれる織物、皮革、毛皮および皮革;

b. 一般向けの履物;

c. 規則(EC) No 1935/2004の範囲内で、食品接触材料として使用される紙および段ボール;

d. 一般消費者向けの混合物;

e. 規則(EC) No 1223/2009の第2条(1)の(a)に定義される化粧品

 

 

関連リンク:Delegated regulation - EU - 2023/2462 - EN - EUR-Lex

 

注)この記事は日本語の参考訳です。こちらの英語が原文です。疑問点等については原文を参照ください。

【過去の記事】10月11日掲載 ウンデカフルオロヘキサン酸(PFHxA) - REACH付属書XVIIの改正 | EU | 国際規制情報

 

 関連情報

ウェブサイト | REACH REACH規則 SVHC(高懸念物質)分析サービス

ウェブサイト | 化学物質分析

【ホワイトペーパー】サステナブルな企業を目指すため 有害化学物質の制限物質リスト

公式ブログ「REACH規則 SVHC(高懸念物質)分析サービス

 

お問い合わせ:カスタマーサービス(TEL: 045-470-1850 E-Mail: info@jpn.tuv.com

 

更新日 : 11/11/2024

Topics: reach, 国際規制情報, tuv.communication, 化学物質, 製品安全, regulations-and-standards