tuv-jp-blog-banner

VLPデバイスへの周波数割り当てを見直し | 米国 | 国際規制情報

Posted by TUV Rheinland Japan on 2024/12/18 10:13:43
TUV Rheinland Japan

2024年1211日 米連邦通信委員会(FCC)は、6GHz Wireless LANVLP(Very Low Power)デバイス用に、U-NII-6(6.425-6.525 GHz) および U-NII-8(6.875-7.125 GHz)の帯域を割り当てることを採択しました。

tuv-rheinland-jp-usa-flag-image_4_3

これは、2024年11月20日に先行して公開された、改訂案(Third Report and Order案)が、12月11日に正式に採択された結果です。12月17日時点で、採択されたReport and Orderが公開されています。

これにより、VLPデバイスは5.925-7.125 GHzにわたる1200MHz帯域を利用できるようになります。
詳細は米連邦通信委員会(FCC)のウェブサイトを参照ください。

FCC Opens Entire 6 GHz Band To Very Low Power Device Operations | Federal Communications Commission 

 

<関連サービスページ>
FCC適合性試験・認可
Wireless/IoT試験・認証サービス

テュフ ラインランドは、EMCをはじめとした電波法認証(総務省、RED、FCC)、ロゴ認証(Bluetooth、Wi-Fi、他)などワイヤレス製品に必要な全世界の認証サービスを提供しています。初めての認証取得から、海外展開を含んだ複雑な認証要件対応まで、専門家が多角的なサポートを行います。お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ:カスタマーサービス(TEL:045-470-1850 E-Mail: info@jpn.tuv.com)

更新日 : 18/12/2024

 

TUV-Rheinland-tuvcommunication-NL-Registration-Small-Image TUV-Rheinland-Wireless-IoT-LP-Image TUV-Rheinland-JP-FCC-Webinar-Image-JA

 

Topics: 国際規制情報, 通信機器, regulations-and-standards